忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた放置

またまた放置してしまいました。
別に理由はないんですが、
書く気がなんとなく起きなかったので。
カナケンのレポを期待してくださっていた方には申し訳ありません。

で、カナケン行ってきました。
って、もう2週間も前ですが。
あそこは郵便振替の予約が一口2枚なので、
嫁さん&友人とはまたまた別の席だったんですが、
なんと俺のすぐ斜め後ろの席に、
いつも集まるメンバーの一人、Dちゃんが!
まぁたまたまなんでしょうけど、
こういうことって結構あるんですよね。
ここから先、レポとまではいきませんが軽くネタバレ。

夏の王子ソロや和幸、フォーク村は、
見る側も妙な緊張感を感じたりしましたが、
久々のアルコンは緊張感ゼロ(笑)
それがいいのかどうかはわかりませんが、
なんかホッとする感じはありましたね。
セットリストも定番から懐かしの「ダウト!」まで、
個人的にもかなり楽しめた構成でした。
ダウトでは、気持ちが25年前の川崎MORE'S屋上に飛んでいきました。
ん?あそこにいた人しかわからないか。
いるのかね、あそこにいて今ここを読んでる人。
いらっしゃったらぜひコメントください。

鼓笛隊コントは斬新でしたね。
セリフなし、笛とジェスチャーだけ。
あれはミュージシャンの域を完全に超えてます。
コメディーのプロのやることです。
ただプロのギャグをパクるところがプロじゃない部分(笑)
いやもうかなり笑いました。
坂崎さんが中太鼓の担当だったのがちょっとうれしかったです。
俺も小学生の時、鼓笛隊で中太鼓をやっていたので。
どうせならベルリラも入れてほしかったけど、3人じゃ無理か。
山石氏がベルリラ、大太鼓は太郎ちゃんに任せて、
桜井さんはリコーダーというのはどうでしょう。
大阪ファイナルあたりで(笑)

どのタイミングかすっかり忘れてますが、
桜井さんと坂崎さんが、高見沢さんの衣装を見て、
二人で「アイヤー!」と驚いていたシーンがツボでした。

コントの感想が一番長くていいんでしょうかこのブログ(汗

さてさて次は大阪です。
もう2週間ちょっとです。
毎年言ってますが、一年経つのが速すぎ。
年に1回しか行ってないのに、
しょっちゅう行ってるような気がするんですけど(笑)

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

無題

  • posted at:2007-12-14 22:58
  • written by:hira
お久しぶりでございます。
無事、8月に子を出産いたしまして帰ってまいりましたp(^^)q
そろそろ生後4ヶ月ってところでして、
ここにきて少~しずつネットを覗く時間も取れるようになってきました♪
ものすごく楽しそうなレポに妄想が膨らむばかりです。。。
このツアーには残念ながら参加できませんが、
来春にはもしかして参加してるかも。。。です。
だんなちゃんの仕事次第ではありますが(^^;
これからまたちょこちょこお邪魔させていただきまーす!(^^ゞ

おめでとう!

  • posted at:2007-12-17 22:49
  • written by:OZMA
お久しぶりです。
お子さんのご誕生、ほんとにおめでとうございます。
来春のツアーも発表になりましたね。
うまく都合がついて、参加できるといいですね。
これからもボチボチ続けていきますので、
よろしくおねがいします!
 
トラックバックURL
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

コロプラ

位置ゲーのパイオニア
「コロニーな生活☆PLUS」


 

THE ALFEE NEWS

 

現在の閲覧者は?

 

カウンター

 

プロフィール

HN:
OZMA
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1965/01/29
職業:
カッターと両面テープ → 時代の流れでMacいじり
自己紹介:
墨田に生まれ松戸で育ち、幸手でウダウダして横浜に辿り着く。アルフィーファン歴31年、中抜け12年。

 

バーコード

 

BLOG SCOUTER

 

アクセス解析