昨日CSでオンエアされた、セイントフォーの「ザ・オーディション」を久しぶりに見ました。
当時(1984年)この映画をきっかけにファンクラブにも入り、
関東圏のコンサートやイベントにはほとんど行くくらいハマッてしまい、
その頃付き合っていた彼女とモメたことも(笑)
事務所とレコード会社の対立や、
引き抜きと噂されたメンバー脱退等々、
ファンをやってるだけでも気苦労の多いグループでしたが、
逆に応援しがいもあったものです。
セリフを今でも覚えているくらい何度も見た映画ですが、
久しぶりに見るとなんとまあ古臭いこと(苦笑)
中尾彬や平田満が若い。
何人か今は亡き俳優さんも。
26年前だもんなあ。
エンドロールは新宿の高層ビル街の空撮なんですが、
今の都庁のあたりが広大な空き地になっていて、
時代を感じさせます。
今でも地道に舞台に立ち続ける人、
完全に引退し家庭に収まった人、
たまに見掛けるとだいたい裸の人(汗)
すっかり消息不明の人…
まさに人生いろいろ。
一人脱退後新メンバーとして入った人が、
いまや一番有名になっているのも皮肉なものです。
(twitterでフォローし合っている現実^_^;)
セイントフォーの楽曲は、
今聴いてもとにかく名曲揃い。
今時のアイドルさんがカバーしても面白いと思うんだけどなあ。
つんく♂さん、どうですかね?
最後に。
消息不明の佑三子ちゃん、
見てたらコメントください(無理)
[2回]
PR