ワールドカップが始まりました。
前回の日韓大会から4年。
もう4年。
速すぎ。
前回は、電車に20分、バスに15分乗って
ワールドカップを見に行きましたが、
今回はそういうわけにはいきません(笑)。
開幕戦のドイツvsコスタリカ、
面白い試合でした。
しかしドイツ人の名前っていうのは迫力がありますな。
シュバインシュタイガー!!これはド迫力です。
こんなのにタックルされたら、
そりゃぁ加地もネンザするちゅうもんです。
しかし、今朝の新聞で見たのですが、
この「シュバインシュタイガー」というのは、
ドイツ語で
豚小屋の番人という意味だそうです。
急に弱くなりました。
だから加地頑張れ。
ちなみに、今回は出ていませんが、
「カーン」というのはドイツ語で
小舟だそうです。
100億のPVで高見沢さんは
カーンに乗ってあっちの世界に消えていったのか…
今日は待望のオランダ戦がありますし、
(前回オランダは予選落ちでした)
明日はいよいよ日本vsオーストラリアです。
巨人が交流戦で大失速しているのを心配しつつ、
しばらくはサッカー漬けになりそうです。
[0回]
PR