[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなわけで買いました。
OLYMPUS ラジオサーバー VJ-10 です。
AM/FMの番組を、長時間モードなら最大2500時間録音できます。
もちろん留守録機能付き。
ライン入力やUSBでのパソコンとの接続もできます。
早速昨日、Kトラの留守録をしてみましたが、
いや~これはいいですな。
我が家の電波状況があまりよくないのでちょっとノイズが入りますが、
それを抜きにすれば音質もよく文句なし。
ただ、この手の製品にありがちな、
文字入力の不便さや字数の少なさ、変換の精度の悪さはちょっと気になりました。
まぁでもかなり便利なことは間違いなし。
留守録は曜日指定もできるので、
「金曜 21:00~23:00 NACK5」
を一度設定しておけば、
ほったらかしでもKトラが毎週録音されるというありがたい状況。
AMは付属のループアンテナを接続しないと全く入りません。
これはまぁ今まで使っていたCD/MDラジカセも同じだったのでいいんですけど。
我が家は高圧線の影響などがあって、
テレビもラジオも電波状況が非常に良くないので、
(テレビはたまに全面ノイズで見られなくなることもあり・汗)
別売りの高性能ループアンテナも購入しました。
こちらはまだ試していないので、
月曜からの「オールナイトニッポンドリームウィーク」が始まるまでに
試してみたいと思っています。