え~
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
遅すぎです。
寒くなると機能停止する人間なので、
なんとなく書かないまま1ヶ月近く経ってしまいました。
こんなブログでも楽しみにして頂いている方もいるというのに、
ほんとすんません。
昨日のマラソン、福士選手の走りは壮絶でしたね。
結果は残念でしたが、
見ている側の心を掴むものを持っている選手が、
またひとりマラソン界に現れたなぁと感じました。
なので、マスコミの扱いも大きくなるのは仕方ないですが、
もう少し、優勝したヤマウチ選手や日本人トップの森本選手も取り上げてほしかったですね。
見ている側が「ダメだったけど精一杯やった」という姿に感動するのは当然ですが、
同じように精一杯やって勝った人に対する敬意や賞賛があまりにも少なすぎると思うのです。
なんか「ハルウララ」の時もこんなこと書きましたが。
今回は曲がかかるタイミングが変わりましたね。
曲の感想はまぁ置いといて(おいおい)
年末の城ホールで聴いた時は感動的だったのに(こらこら)
毎年言ってますが、スポーツの中継の最中に曲を流すのはやっぱり好きになれません。
他のマラソンの中継でも、
「アルフィーまだ?」なんていう冗談が出るくらいに定着しているのは凄いと思いますが(笑)
この企画のきっかけになった方が亡くなられた今、
この辺でやめるという選択肢もあると思うんですがねぇ。
今年の曲を聴きながら、そんなことも考えてしまいました。
[0回]
PR