[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さんまのまんまスペシャル、凄かったですね。
「アルフィーvsさんま」というだけでも相当なものですが、
そこにさだまさしですからね。
これは最強です。
見てる人間を笑い死にさせます。
ある意味「最凶」です(笑)
ボケておいて、ツッコまれる前に引っ込めてしまう高見沢。
「すだち」を剥く高見沢。
それを食う高見沢。
その勢いでさださんを「すださん」と呼ぶ高見沢。
頼まれもしないのに、とにかくさだまさしの曲を歌いたい高見沢。
激しくツッコみながら笑い転げる桜井。
ひたすらギターを弾く坂崎。
ブラザートム氏も言ってましたが、
ほんとよくできたグループです。
「防人の詩」でましたね。
「海が死ぬわけねぇだろとか言ってたんじゃないの?」
というさださんのツッコミを必死に否定してましたが、
嘘はいけません(笑)
高見沢さんがおもむろに「防人の詩」をモノマネで歌いだして、
サビの部分に差し掛かったところで坂崎さんが
「あ~もう暗い暗いもう~!海が死ぬわけねぇだろ!山が死ぬわけねぇだろ!
暗いなぁ~もう~明るいの行きましょう!」
と割り込んで、こうせつさんのモノマネで「うちのお父さん」を歌いだす…
というネタをよくやっていたのを俺ははっきり覚えてるぞ。
(1980~81年頃のお話)
お笑いが本職のゲストも出てましたが、
面白さでは完全に上でした。
あの盛り上がりですから、おそらくかなりカットされてるはずです。
ノーカット版、深夜にでも放送してくれませんかね。