久しぶりのクリスマスイブ武道館です。
席は1階東D列。
アリーナ6列目あたりの真横の位置です。
右前方には花道が伸びています。
1階後方と違って、ここなら死角はほとんどない…ん?
なんだあのクレーンは!
カメラのクレーンが高見沢さんの立ち位置あたりを遮っています。
ちょっと見づらいな。
18時01分開演。
◆CAN'T STOP LOVE!
◆Brave Love
◆孤独の美学一昨日・昨日と、この3曲目が日替わりになっていたらしいので、
今日は何が来るかと期待しておりました。
好きな曲で良かった。
◆冒険者たち
◆AMERICAN DREAM(長谷川&そうる透ドラムバトル)
◆SWEET HARD DREAMERAMERICAN DREAMからのこの流れ、
どうしても長谷川氏のことが頭に浮かびます。
『もっときつい日々が君を待っている
未来をその手で Are you ready? Change the world!
Someday 時を越えて走り続ければ
君こそ Sweet Hard Dreamer!!』この歌詞もまさに、
新たな一歩を踏み出す彼にふさわしいメッセージです。
前の曲で、2階席の高さまでせり上がるステージにいた坂崎さん。
椅子に座っても
「え〜まだ揺れてます。耐震強度は大丈夫なんでしょうか?(笑)」◆Scarborough Fair(Simon & garfunkel)
ここでは、広島2日目からS&Gの曲がセットリストに追加されています。
これまでに演奏された曲は、
『水曜の朝午前3時』『ペギー・オー』
『I am a Rock』『59番街橋の歌』と、
なかなか珍しい曲が続いていましたが、
今日はいわゆる王道でした。
プロミスのCMの井上和香を彷彿させる(?)、
ブルーのド派手衣装で高見沢さん登場。
坂崎さんはすかさず
ジュディ・オングの「魅せられて」を歌い出します。
しかしこの衣装、椅子に座れないことが発覚(爆笑)
おまけにアコギと合わな過ぎ。
もの凄い違和感です。
面白すぎ。
◆From The Past To The Future
◆The Way
◆Another Way寝起きのひどい顔がど〜たらこ〜たら(覚えてない^^;)という話から、
その話題の着地点が見つからない高見沢さん、半ばやけっぱちで
「あ〜Going My Way!!」◆Going My Way
◆Beat Pop Generation
◆I Love You隣のお姉さんが俺の右前に入ってきて非常に陣地が狭くなり、
振り上げる右腕のヒジがお姉さんの頭(お姉さん小さい)に当たりそうになります。
当たってはいないのですが、それでも気になるらしく、
盛んに髪の毛を後にバサッとさせるお姉さん。
そんなに気になるんなら結っとけ!
と言いたいところをグッと我慢する40男の悲しさ。
◆祈り高見沢さんのギターソロ、クレーンで見えません。
これを見るのを生き甲斐にしている嫁さんは、
終わってから嘆いておりました。
◆UNCROWNED KINGDOM今日もやはり桜井さんに釘付け(笑)
♪2回戦のリングに立つ〜のところで拳を上げるのはいかがなものか?
◆(Berlin Rain〜)100億のLove Story<アンコール1>(メンバー紹介)
長谷川氏の紹介で、一際大きな拍手と歓声が起こりました。
いつもの「Best Hit THE ALFEE」ではなく、クリスマスバージョンということで…
◆賛美歌 頌栄539番(あいかわらず保育園時代を思い出す俺・笑)
◆星に願いを
◆恋人達のペイヴメント(間違えなかった)
◆心の鍵(これ好き)
◆霧のソフィア
◆Candle Light
◆地獄へ道連れ(Queen)〜White Christmas(クイーンで挟んでました)
◆ジングルベル(メタル!)
◆FLOWER REVOLUTION(隣のお姉さん、我が領土に再び侵攻す)
◆SWEAT & TEARS(桜井さん高所で硬直・間近で見て爆笑)
◆星空のディスタンス
◆聖夜−二人のSilent Night−ここで毎年恒例のこの曲です。
わざわざイブの武道館に来てこんなことを言うのもなんですが、
わたくし、この曲、苦手なんです。(言っちゃった)
曲も苦手ですし、客のノリも苦手なんです。
なので今回もほぼ棒立ち状態で眺めていたため、
横にいた嫁さんから、
ちゃんとやりなさい!とばかりに突っつかれました(汗
今年はサンタ軍団が登場するわけでもなく、
ポチタマ映像があるわけでもなく、
非常にシンプルに見えたのですがどうなんでしょうか?
イブは久しぶりなんでわからないんですけれども。
ステージ奥のクリスマスツリー型のライティング、
正面から見たかったな。
<アンコール2>◆平和について
◆至上の愛<アンコール3>◆LONG WAY TO FREEDOMマイクを長谷川氏に向ける高見沢さん。
長谷川氏の歌声が武道館に響き渡りました。
実は、寝不足が続いていたこともあって、
かなり疲れた状態での武道館参加でした。
終わってからつくづく感じたことは、
「体調悪ければ楽しみ半減」ひどく不完全燃焼な感じで終わってしまいました。
途中で寝そうになってるし^^;
大阪は体調万全で…と行きたいところですが、
今日はこんな時間までレポ書いてるし、
明日は忘年会だし。どうなることやら(苦笑)
長谷川氏が辞めることに関して、
具体的な発言は一切ありませんでしたが、
何気ない行動や選曲から、
長谷川氏を送り出すメンバーの気持ちが伝わってきました。
いよいよ29日、
大阪城ホールがTHE ALFEEのサポートとして最後のステージです。
40男の旅立ちをしっかり目に焼き付けてこようと思っております。
(『SWEET HARD DREAMER』作詞:高見沢俊彦)
[0回]
PR
席は1階東D列。
アリーナ6列目あたりの真横の位置です。
右前方には花道が伸びています。
1階後方と違って、ここなら死角はほとんどない…ん?
なんだあのクレーンは!
カメラのクレーンが高見沢さんの立ち位置あたりを遮っています。
ちょっと見づらいな。
18時01分開演。
◆CAN'T STOP LOVE!
◆Brave Love
◆孤独の美学一昨日・昨日と、この3曲目が日替わりになっていたらしいので、
今日は何が来るかと期待しておりました。
好きな曲で良かった。
◆冒険者たち
◆AMERICAN DREAM(長谷川&そうる透ドラムバトル)
◆SWEET HARD DREAMERAMERICAN DREAMからのこの流れ、
どうしても長谷川氏のことが頭に浮かびます。
『もっときつい日々が君を待っている
未来をその手で Are you ready? Change the world!
Someday 時を越えて走り続ければ
君こそ Sweet Hard Dreamer!!』この歌詞もまさに、
新たな一歩を踏み出す彼にふさわしいメッセージです。
前の曲で、2階席の高さまでせり上がるステージにいた坂崎さん。
椅子に座っても
「え〜まだ揺れてます。耐震強度は大丈夫なんでしょうか?(笑)」◆Scarborough Fair(Simon & garfunkel)
ここでは、広島2日目からS&Gの曲がセットリストに追加されています。
これまでに演奏された曲は、
『水曜の朝午前3時』『ペギー・オー』
『I am a Rock』『59番街橋の歌』と、
なかなか珍しい曲が続いていましたが、
今日はいわゆる王道でした。
プロミスのCMの井上和香を彷彿させる(?)、
ブルーのド派手衣装で高見沢さん登場。
坂崎さんはすかさず
ジュディ・オングの「魅せられて」を歌い出します。
しかしこの衣装、椅子に座れないことが発覚(爆笑)
おまけにアコギと合わな過ぎ。
もの凄い違和感です。
面白すぎ。
◆From The Past To The Future
◆The Way
◆Another Way寝起きのひどい顔がど〜たらこ〜たら(覚えてない^^;)という話から、
その話題の着地点が見つからない高見沢さん、半ばやけっぱちで
「あ〜Going My Way!!」◆Going My Way
◆Beat Pop Generation
◆I Love You隣のお姉さんが俺の右前に入ってきて非常に陣地が狭くなり、
振り上げる右腕のヒジがお姉さんの頭(お姉さん小さい)に当たりそうになります。
当たってはいないのですが、それでも気になるらしく、
盛んに髪の毛を後にバサッとさせるお姉さん。
そんなに気になるんなら結っとけ!
と言いたいところをグッと我慢する40男の悲しさ。
◆祈り高見沢さんのギターソロ、クレーンで見えません。
これを見るのを生き甲斐にしている嫁さんは、
終わってから嘆いておりました。
◆UNCROWNED KINGDOM今日もやはり桜井さんに釘付け(笑)
♪2回戦のリングに立つ〜のところで拳を上げるのはいかがなものか?
◆(Berlin Rain〜)100億のLove Story<アンコール1>(メンバー紹介)
長谷川氏の紹介で、一際大きな拍手と歓声が起こりました。
いつもの「Best Hit THE ALFEE」ではなく、クリスマスバージョンということで…
◆賛美歌 頌栄539番(あいかわらず保育園時代を思い出す俺・笑)
◆星に願いを
◆恋人達のペイヴメント(間違えなかった)
◆心の鍵(これ好き)
◆霧のソフィア
◆Candle Light
◆地獄へ道連れ(Queen)〜White Christmas(クイーンで挟んでました)
◆ジングルベル(メタル!)
◆FLOWER REVOLUTION(隣のお姉さん、我が領土に再び侵攻す)
◆SWEAT & TEARS(桜井さん高所で硬直・間近で見て爆笑)
◆星空のディスタンス
◆聖夜−二人のSilent Night−ここで毎年恒例のこの曲です。
わざわざイブの武道館に来てこんなことを言うのもなんですが、
わたくし、この曲、苦手なんです。(言っちゃった)
曲も苦手ですし、客のノリも苦手なんです。
なので今回もほぼ棒立ち状態で眺めていたため、
横にいた嫁さんから、
ちゃんとやりなさい!とばかりに突っつかれました(汗
今年はサンタ軍団が登場するわけでもなく、
ポチタマ映像があるわけでもなく、
非常にシンプルに見えたのですがどうなんでしょうか?
イブは久しぶりなんでわからないんですけれども。
ステージ奥のクリスマスツリー型のライティング、
正面から見たかったな。
<アンコール2>◆平和について
◆至上の愛<アンコール3>◆LONG WAY TO FREEDOMマイクを長谷川氏に向ける高見沢さん。
長谷川氏の歌声が武道館に響き渡りました。
実は、寝不足が続いていたこともあって、
かなり疲れた状態での武道館参加でした。
終わってからつくづく感じたことは、
「体調悪ければ楽しみ半減」ひどく不完全燃焼な感じで終わってしまいました。
途中で寝そうになってるし^^;
大阪は体調万全で…と行きたいところですが、
今日はこんな時間までレポ書いてるし、
明日は忘年会だし。どうなることやら(苦笑)
長谷川氏が辞めることに関して、
具体的な発言は一切ありませんでしたが、
何気ない行動や選曲から、
長谷川氏を送り出すメンバーの気持ちが伝わってきました。
いよいよ29日、
大阪城ホールがTHE ALFEEのサポートとして最後のステージです。
40男の旅立ちをしっかり目に焼き付けてこようと思っております。
(『SWEET HARD DREAMER』作詞:高見沢俊彦)
[0回]
PR