昨日、現地から更新しましたが、
間抜けなことに肝心の場所を書いてませんでした。
ららぽーとです。
と言っても、このブログでおなじみのららぽーと横浜ではありません。
ららぽーと豊洲です。
正午頃出発し、首都高湾岸線→深川線枝川出口を降りて13時過ぎに到着。
まだ時間があるしちょっと何か食べようか、ということで、
ステージ近くの店の前でチョリソー辛ぇ~とか言っていると、
いきなり音が聞こえてきました。
え?14時半からじゃないの?
慌ててステージの方に行ってみると、もう3人揃って始まってるじゃありませんか!
階段状の客席の、前から2番目あたりをキープして見ていたんですが、
雰囲気がどうも違う。
リハーサルでした(笑)
「2時半から本番なのでよろしく!」という言葉と共にメンバー一旦引き上げ。
いかにもこういう場所でのフリーライブという感じ。
本番まで30分ほどだったので、そのままの場所をキープ。
俺は特別にファンというわけではなく、
どちらかというと嫁さんの付き添いだったんですが、
王子連合ライブで一度見ていて曲も全く知らないわけではなく、
今回はアコースティックライブということもあって、
付き添いのつもりが結構楽しんでいる自分がいました(笑)
ライブの後は握手会。
嫁さんはもちろん参加券を持っております。
川崎での玉木宏のイベントの時と同じような状況のはずだったんですが、
握手会スタートと同時に、前の方からどうぞ、と促された嫁さんはなんと3番目。
川崎の時のように緊張する間もなくいきなり握手。
俺は座っていた場所あたりにそのままいたんですが、
お、今回はちゃんと顔を見てなにやら会話してるな~、
おいおいずいぶん話長くないか?などとニヤニヤしながら眺めていました。
当然、終了後は大興奮の嫁さん、
今朝、仕事に行く時もまだ昨日の話で、現実に戻るのがつらい様子(笑)
こりゃ当分こんな感じかと思われます。
実は年末の渋谷でのライブに二人で行くことになっています。
今年はアルフィーを1回しか見てないのに、
ALvinoを3回も見に行くアルフィーファン夫婦というのはどうなんでしょうか高見沢さん(笑)
帰りは地図データが古いカーナビが頼りにならず、
何もない埋立地の真ん中を矢印がグリグリして、
首都高の入口にたどり着くまでちょっと手こずりましたが(苦笑
楽しい一日を過ごすことができました。
![SA350071002.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a1742c07bd8531590e4fe20755bc197/1229226612?w=135&h=180)
[0回]
PR