仕事中、突然ケイタイが鳴った。
嫁さんからのメールであった。
「パソコンが起動しないよ〜!」
慌てて嫁さんに電話をかける。
「SOTECのロゴの画面から進まないよ。なんかピーピー言ってる。」
電話の向こうで確かにピーピー鳴っている。
あれか。あれが原因か。
昨日の昼、マグカップにヒジが当たった拍子に水がキーボードの左端あたりに少しかかってしまったのだ。
そんなに大量の水ではなかったので軽く拭いただけで済ませ、
その後もパソコンは何事もなく動いていたので、
これは何事もない、心配するに及ばないと思っていたのだ。
迂濶だった。
迂濶過ぎた。
迂濶絵里だ。
水が原因だとすると、むやみに通電させない方がいい。
もう手遅れかもしれないが、嫁さんにバッテリーとコンセントを抜いておくように頼んだ。
さてどうする。
二人とも、今突然パソコンがなくなるのはいろいろまずい状況である。
事は急を要する。
会社のパソコンでメーカーのサイトにアクセスし修理の受付の詳細を見てみると、直接持ち込みの場所は横浜市…
お、それは不幸中の幸い。
明日早速持ち込むか。で、場所は横浜の…
金沢区福浦…
…
シーパラの隣やんけ。
…
遠いやんけ。
電車で1時間。
仕方ない、行くしかない。事は急を要する。
事は急を要するなんて言葉はこんなことでもないと使わないから何回も言うのだ。
帰ったら何事もなかったように動いたりは、しないわな。
というか、もう電源入れない方がいいだろうし。
ハードディスクが無事ならいいのだが。
この続きはまた明日。
[0回]
PR