シーサイドラインの福浦駅は気味が悪いほど静かであった。
細い通路を通り外へ出てもセミ一匹鳴いていない。
自動運転の交通システムに沿って建ち並ぶ倉庫やビル。
静まり返ったそんな風景はさながらSFの世界である。
がらんとした修理受付の建物で、留守番風のおっちゃんが持ってきた申込用紙に諸々記入していると、
修理担当の男性が現れた。
とりあえず状況を確認ということで電源を入れる。
だが、昨夜も今朝も鳴り響いたけたたましい警告音は鳴らず。
Windowsのロゴからログイン画面までスムーズに。
なんだよ。
はるばる持ってくる間に乾いたか?
しかし、水が入った場合は細かい所まで確認しないとまずいということで、
その場で特急修理を依頼した。
キーボードだけならトータルで23000円くらい。
マザーボード交換となると40000〜50000円。
この前久しぶりに買ったtotoが当たっていれば屁みたいな金額だが、
4つも外したヘタッピーは耳を揃えて泣く泣くお支払いである。
現在10時半過ぎ。
修理完了は14時〜15時。
一旦家まで帰るには時間がなさすぎる。
さてどうやって時間を潰そうか。
その3へ続く。
[0回]
PR