[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
THE ALFEE 2010年・春ツアーのタイトルが発表されました。
THE ALFEE AUBE 2010
新世界~Neo Universe~
これを聞いた瞬間に思い浮かんだのは…
場外馬券売場、WINS浅草でした(笑)
さて、それはなぜでしょう。
まず「ネオユニヴァース」ですけども、
競馬好きには言わずと知れた2003年のダービー馬でございます。
で、新世界。
その昔、浅草にいろいろな娯楽施設が入った「新世界」というビルがあったのです。
調べてみたところ、
昭和34年にオープンして昭和47年に閉鎖、ということなので、
小さい頃のかすかな想い出として残っている記憶は
6歳か7歳くらいの時のものだと思います。
覚えているのは1階の名店街と、何階かわかりませんがゲームセンター。
そしてとにかく「薄暗い」という印象が強いのです。
なんかこう、子供のいく所ではない、といった雰囲気。
子供だけで行くわけはないので、
おそらくうちのオヤジさんに連れられて、
当時今とは違う場所にあった場外馬券場に行った時に寄ったんだと思いますが、
自分の中ではちょっと現実離れした「不思議な想い出」になって
いまだに頭の片隅にこびりついているのです。
で、その新世界ビルの跡地に移転してきたのが現在のWINS浅草。
そんなわけで、どうやったってツアータイトルは浅草なんです(笑)
新世界や仁丹塔、ポニータワーがあった頃の浅草が記憶にあるのは、
俺の世代がギリギリくらいだと思います。
時代と場所からすると、
坂崎さんだったら当時の浅草をもっとよく知ってるんじゃないかなぁ。
浅草松屋でナショナルキッドのおもちゃを買ってもらったという話を
聞いたことがあるし。
(あ、俺はナショナルキッドの世代じゃないので念のため・笑)
スカイツリーが完成したら、
あの界隈もまた少し雰囲気が変わってしまうんでしょうね。
楽しみなような寂しいような。
てな感じで、
すっかり昔を懐かしんでシミジミしてしまいました。
まあこんなこじつけ話にうなずいてくれる方はいないと思われますが、
昔の浅草に想い出のある方からコメントをいただけたら嬉しいです。
2010年3月にこんな本が発売されるようです。
↓
(↑↑ これ覚えてる人いるかな… ↑↑)
本日… じゃないな、もう昨日ですが、
THE ALFEEのニューシングル、
「この愛を捧げて」
の発売日でした。
前回の「夜明けを求めて」はつい最近買ったばかりでしたが(汗
今回はちゃんと発売日に銀座まで行って買ってきましたよ。
発売日(or前日)の銀座山野楽器では、
両隣のレジの人も同じアルフィーのCDを買ってたりしますけど、
今回はなんだかいつも以上に売れているような気が…しました。
なんか大量に買い込んでいる人もいたし。
オリコンデイリーチャート初日は、ぶっちぎりの福山さんに続いて2位。
枚数的にも最近のシングルの中では一番売れている様子。
これはヤマト効果なのか、特典のファンミーティング効果なのか(笑)
ついでに安室ちゃんのニューアルバムも買っちゃいましたけど。
安室奈美恵とアルフィーを買う44歳のおっさんの音楽性とは?
モーニング娘。とレッドツェッペリンと南こうせつを
一緒に買ったこともありますからいいんです別に。
いろいろ好きだからしょうがないんです。
特典でクリアファイルもらいましたけど、
やっぱりあんまりいらない(笑)
これは山野じゃなくてEMIの特典みたいです。
いつだかの山野の「変な紙袋」よりはマシですけど。
で、帰ってきたらEMIからなにやら届いてました。
開けてみると、これ ↓↓
「VAMPIRE」の特典、タカミーマンが歌うヤッターマンの歌CD!
新曲のジャケットではヤマトの乗組員と並んでるし、
もうなんというか、
一つのキャラクターとして別の世界に行っちゃってますな。
アルフィーは面白いわ。
今更ですけど。
やっと秋ツアーのチケットを入手いたしました。
考えていた宇都宮は却下して、
25日、大宮ソニックシティに決定。
なんか最近、まともにチケット買ってないな。
ギリギリに探してばっか。
セットリストやあちこちのレポを見ると、
こりゃあ何本でも行きたい!と思うんですが、
毎度言うように大富豪ではないのでそうもいかない。
「生活というウスノロを乗り越えて」いかなきゃならない。by佐野元春。
1本に絞って楽しみたいと思います。
しかし埼玉県に足を踏み入れるのは久しぶりだな(笑)
埼玉に近い東京で働いているんですが…。
実家にも帰ってないし。
その証拠に、7月から始めたコロプラで、
埼玉県内のスタンプが1個もない。
今回で川口・蕨・さいたまのスタンプがゲットできそうです。
ん?なんか話がズレましたが…
そんなわけで、またレポ書きます。
久々の更新ですが、
あれ以来ショックで塞ぎ込んでいた…
というのはウソで、
なんとなく書く気がしなかっただけでした。
そんな中でもアルフィーさんはノンストップ。
いろいろと話題を提供してくれておりました。
というか、話題多すぎ(笑)
もう今さら感が大爆発ですが一応。