[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そもそもこのライブには、
自分から積極的に行こうという気持ちがあったわけではないんですが、
ALvinoのKOJIにハマっている嫁さんに誘われまして、
まあ高見沢さん絡みでもありますし、
基本的にライブ好きでもありますし、
リキッドルームは行ったことのないライブハウスということもありますし、
出演メンバーもなかなか面白そうだったので、
んじゃ~行ってみっか、というわけで。
で、
かなり面白かったです。
いやこれは予想以上に楽しかった。
初めて見るバンドばかりでしたが、
正直、全部気に入りました。
ALvinoは非常に聴きやすい音楽ですな。
ボーカルも聴いていて気持ちいい。
スムルースってあんなキャラ立ち系だったのね。
なんか腹立つけど面白い(笑)
あの耳障りな声もなかなか良いです。
ルーク氏はアコギ1本で登場。
よく知らないんですけどCANTAの曲がほとんどだったんでしょうか?
この人ホントに元・聖飢魔Ⅱ?
と思ってしまうほど。
スペシャルゲストの雅とのセッションも圧倒されました。
雅も初めて見ましたが、
なにあれ?
ギターテクすんごいわ(笑)
そしてマシンガンズ登場と同時に客席の雰囲気が一変。
いや~初めて見ましたけどスゴイすね。
さすがにあそこまでアタマ振れないですけど^^;
かなり好きな方面ですよ。
唯一知っている曲「みかんのうた」が1曲目だったのもうれしかった。
ANCHANGの「王子は蝋人形」発言にも爆笑。
「蝋人形にされちゃったの?」
「それはあの人のバンドだから」
というやりとりも(笑)
ラストに出演者勢揃いのところで、
9月生まれのメンバーに王子からプレゼント。
9リットルのモエ・シャンドンが登場。
(さっき調べてみたら30万以上するみたい・驚)
プレゼントは「サイン入り王子写真パネル」(爆笑)
最後は全員で「メリーアン」でした。
開演前と終演後には高見沢さんの爆笑アナウンスもありました。
「ザ・アルフィーの高見沢です!」
「ザ・ジルフィーの高見沢です!」
「本日はよくもご来場頂きまして…」
なんか他にもいろいろあったけど忘れた^^;
19時開演、終わったのが22時半という長いライブでしたが、
立ちっぱなしでも全然疲れを感じなかったほど楽しめました。
↓ ロビーには真っ赤な薔薇が届いておりました ↓