[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年連続で三冠馬が誕生するかどうか注目されているわけですが、
「13戦で6回も負けている三冠馬」というのが、どうもしっくりこないのです。
京都・芝3000mにおいて、過去20年、
サドラーズウェルズ系種牡馬を父に持つ馬は18頭出走して2着が最高。
菊花賞に限ってみても、
99年テイエムオペラオー、04年ホウキパウェーブが勝ちきれずに2着。
3冠を目指すメイショウサムソンにとっては嫌なデータです。
善戦するも一歩及ばず…というシーンが見えてきます。
逆にこのコースに強いのが、父にサンデーサイレンス系種牡馬を持つ馬。
また、母の父にサンデーサイレンス系、ネヴァーベンド系、
そして意外なところではミスタープロスペクター系種牡馬を持つ馬。
以上の条件で今回の出走馬から絞ってみると、
サンデー×ミスプロのアドマイヤメイン、フサイチジャンク、マルカシェンク。
サンデー×ネヴァーベンドのネヴァブション。
前記の3頭は実績から言っても文句なし。
ネヴァブションも菊花賞でよく穴を開ける
「前走・長距離1000万条件勝ち」
に当てはまります。
以上4頭にメイショウサムソンを加えた5頭BOXの馬連と、
穴馬・ネヴァブションとメイショウサムソン2頭軸の3連単マルチを買ってみます。
<馬連> 5頭BOX=10点
・アドマイヤメイン
・ネヴァブション
・フサイチジャンク
・マルカシェンク
・メイショウサムソン
<3連単> 2頭軸マルチ=42点
(軸)
・ネヴァブション = メイショウサムソン
(相手)
・アドマイヤメイン
・フサイチジャンク
・マルカシェンク
・アクシオン
・トウショウシロッコ
・トーセンシャナオー
・ドリームパスポート
相変わらず買い目が多いですが(汗)
当たればデカイので問題なし。
さあどうだ!