[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日の朝のお話でございます。
横浜駅に着くと、京浜東北線が運転見合わせというアナウンス。
人身事故らしい。
神奈川~東京~埼玉を結ぶこの路線が止まると大変。
並行して走っているJRだけでなく、
振り替え輸送にあたる各私鉄、それと相互乗り入れしている地下鉄まで影響が及ぶ。
おまけに朝のラッシュのど真ん中ときたもんだ。
もうジタバタしても仕方ないので、
焦らずにいつものように東海道線ホームへ。
どうやら東海道線も遅れが出ている様子。
前につかえている列車が発車次第、順次運転するとのこと。
結局15分くらい経ってやっと発車。
「とりあえず川崎まで運転します」
というアナウンス。
あ~こりゃ~いつ会社に着くのかわからんな。
川崎でまた数分止まり、ようやく走り出すと今度はこんなアナウンス。
「ダイヤが乱れている影響で、この列車は品川止まりになります。」
え~~~~~~っ!
あの~、俺、新橋まで行きたいんですけど。
品川に到着。
ここが終点ということなので、降りないわけにはいかない。
しかし大混雑の車両から全員一斉に降りるわけで、
当然ホームはすし詰め状態。
結局ホームから2階コンコースに上がるまで10分もかかる始末。
さてさて、こんな所で降ろされて、俺はどうしたらいいんでしょう。
構内のアナウンスでは、
新橋・東京方面は京浜東北線が比較的空いているので利用せよとのこと。
素直にその通りにホームへ行ってみると、そこはまた人の海。
どこが空いてんのこれ?
すっかりあきらめモードになったところでまた一つ問題発生。
わたしはトイレに行きたくなりましたよ。
すごく行きたくなりました。
あふれかえったホームで何本も電車を待って、
ギュウギュウに押し込められて乗車できるほどの余裕はございません。
仕方なくまたコンコースへ戻りトイレへ行ってみると、
ここがまた大行列。
あ~~~もういいです。
もう外へ出ます。
半ばやけくそで、駅員から遅延証明書をむしり取り、
大混乱の品川駅から脱出する。
どこかにトイレはありませんか?
あ~あるじゃないですかホテルさんが。
苦しい時のプリンスホテル頼み。
小雨の中、品川プリンスホテルメインタワーへ直行し、
ようやく問題が一つ解決。
さぁ、すっきりしたところでどうしましょ。
駅は相変わらずパトカーが出動するほど混乱中。
もうこうなったら得意技を繰り出すほかはない。
俺の必殺技。
徒歩。
もちろん、品川から板橋の会社まで徒歩では自分が必殺されてしまうので、
とりあえず都営地下鉄の三田駅まで歩くことに。
ポケットから取り出した黄金の羅針盤(別名・EZナビウォーク)で
経路を調べてみると、約2.5kmとのこと。
ちょろいもんだ。
しかしまぁ俺はなんでこの時間にこんなところにいるんだろうと思いつつ歩いていると、
まだ半分くらいしか歩いていないはずなのに、
目の前に都営地下鉄のマークが見えた。
ん?お!そうか!
そこは都営浅草線・泉岳寺駅。
この駅があることをすっかり忘れていた。
2.5kmという旅の目標をあっさり放棄して、さっさと泉岳寺駅のホームへ。
構内にアナウンスが流れる。
「ただいま若干の遅れをもって運転しております」
うへ~。
京急のあの混雑ぶりからして、
乗り入れている浅草線が遅れるのは当たり前。
ようやく来た車両はこれまたすし詰め状態。
げんなりしつつ、次の駅、三田で下車。
都営三田線のホームへ。
あ~これでようやく会社まで乗り換えなしで行ける。
ホッとしたところにアナウンス。
「本日は列車が遅れましてご迷惑をおかけしております」
ぐあ~。
振り替え輸送の東急の混雑が巡り巡ってここまで及んでいるらしい。
しかし三田線は都心部を過ぎたあたりでいつものようにガラガラになり、
さっきまでの大混乱が嘘のよう。
そして会社に到着したのは10時05分。
普段なら1時間50分のところが、なんと3時間…
たった一つの駅でのトラブルがこんな大混乱になってしまうところに、
都会のシステムの脆さを痛感した朝でしたとさ。