[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
資金のない時はよく当たるもので(苦笑)
で、ジャパンカップですが、
史上最強馬が出てくるんですから簡単です(言い切った・笑)
◎ディープインパクト
戦う前から調教師がノド鳴りだということを発表しているハーツクライですが、
先だろうと後だろうとノド鳴りには変わりはないので、
あんまり買う気にはなれません。
ダントツ1番人気で大敗したあとに体調不良を告白した某調教師よりは
なんぼか良心的ではありますが。
で、オッズ的にもあまり手を拡げられないので、
馬単は3点で。
(それでも多いくらいですが^^;)
<馬単>
軸
・ディープインパクト
相手
・スウィフトカレント
・ドリームパスポート(←厚めに)
・メイショウサムソン
<3連単>
1着
・ディープインパクト
2着
・ドリームパスポート
3着
・ハーツクライ
・スウィフトカレント
・ウィジャボード
・フサイチパンドラ
・コスモバルク
・メイショウサムソン
当たったことのないジャパンカップですが、
連敗記録ストップなるか?
地方馬に加え交流戦経由の馬も多く、比較がなかなか難しいですが、
よく見てみると、2000m以上に実績がある馬が少ないのがわかります。
そこで狙いは4連勝中の上がり馬、◎アロンダイト。
実際にこの東京ダート2100mで2戦2勝。
確かに戦ってきた相手は格下ですが、
同じメンバーで勝ったり負けたりを繰り返している他の馬よりも
一気に駆け上がってきた勢いのあるこの馬に期待したいところです。
今回はちょっと資金不足なので馬連のみで(汗
<馬連>
軸
・アロンダイト
相手
・ジンクライシス
・シーキングザダイヤ
・アルファフォーレス
・サンライズバッカス
・ハードクリスタル
・フィールドルージュ
え~…
自信は全くありません(笑)
たまにはアルフィーのことも書かないといけませんね。
え~アルバム出ました。
ONE ~Venus of Rock~
でございます。
3種類出ているわけですが、さすがに3枚はキツイので、
とりあえず通常盤はパスして、DVD付きとデカジャケを購入。
デザイン的には、ネット上で見た印象よりどちらもなかなか良い感じです。
デカジャケは場所を取るしどうかなぁと思ってましたが、
実際手にしてみると、
何とも言えない懐かしさと存在感を感じます。
「アルバム買った!」
という実感があります。
で、肝心の内容ですが、
…
まだ聞いてません(汗
とりあえずitunesとケータイのSDAudioにぶち込んだので、
明日からヘビロテということで。
あちこち見て回ったところ、
GLINT BEATとGoing My Wayが苦手だった人に好評のようで。
ということは、俺にも好評なはず(笑)
そしてもう一つ。
秋ツアーMY初日が「ほぼ」決定しました。
11/27 神奈川県民ホール。
一応チケットは入手。
あとは仕事が休めるかどうかなんですが…。
1着 |
10 |
ダイワメジャー |
安藤勝己 |
2着 |
7 |
ダンスインザムード |
武豊 |
3着 |
16 |
シンボリグラン |
柴山雄一 |
4着 |
11 |
マイネルスケルツィ |
柴田善臣 |
5着 |
14 |
キンシャサノキセキ |
秋山真一郎 |
すっかり競馬ブログと化していますが、
懲りずにまたまた予想です。
後方一気の勝利というイメージが強いこのレースですが、
今回は天皇賞を快勝したダイワメジャーの勢いに期待します。
ステキシンスケクンが逃げて、ダイワメジャーとデアリングハートが追走。
やや速い流れで、スローの瞬発力勝負にはならないような気がします。
スピードだけでなく、ある程度のスタミナ、持続力も必要になると考えて、
マイル以上の距離での実績に注目しました。
<馬連>
・軸・
ダイワメジャー
・相手・
プリサイスマシーン
ダンスインザムード
ニューベリー
キネティクス
キンシャサノキセキ
デアリングハート
<3連単>2頭軸マルチ
・軸・
ダイワメジャー = ダンスインザムード
・相手・
コートマスターピース
プリサイスマシーン
ニューベリー
キネティクス
キンシャサノキセキ
デアリングハート
外国馬はよくわからんので、
「来たらごめんなさい」で3連単の相手にだけ入れました。
招待制ではないレースにわざわざ出てきたということは、
それなりの自信があるんだろうとは思うのですが。
発走は今日15時40分です。
3歳馬と古馬の比較が難しい上にこの悪天候で、
さらに難しくなりました。
人気は無敗の3歳2冠馬・カワカミプリンセスと、
古馬牝馬トップのスイープトウショウですが、
上がり33秒台の切れが持ち味のスイープトウショウは、
この道悪と身体を減らしながらの激戦続きが気になります。
人気ほどの信頼感は感じられないので、今回は思い切って評価を下げます。
ある程度前へ行けて、パワー・スタミナ・粘りのある馬を買ってみたいと思います。
そうは言っても、自信を持って軸にできる馬が見あたりません(苦笑)
なので、またお得意のボックスで。
<馬連ボックス>
・アサヒライジング
・ヤマニンシュクル
・ヤマトマリオン
・ディアデラノビア
・サンレイジャスパー
・カワカミプリンセス
<3連複ボックス>
上記6頭+スイープトウショウ
さぁ今回も異様な買い目の多さ(笑)
配当的に採算が合えばいいんです(と自分に言い聞かせる)。
ヤマトマリオンちゃんはいつか大穴をあける!と追いかけ続けてますが、
今回あたり非常にクサイ。
頭とは言わないまでも、複勝くらいは買っておいてもいいと思いますよ。
頑張れ最低人気!
橘慶太くんが、自身のブログに先日のミュージックステーションでのギターについて書いています。
http://ameblo.jp/tachibana-keita
本番5分前にスタッフのミスでギターのネックが折れた!
↓
それを見た坂崎さんが自分のギターを貸した。
↓
経緯を知らずにテレビを見ていたアルフィーファンは
慶太氏が坂崎さんと同じギターを持って歌っていることにビックリ。
↓
直後のKトラで事の経緯が説明される。ファン納得。
↓
後日、慶太氏がゲストで出たラジオ番組でその話をする。
自分のブログにも記事を書く。
話の流れはこんな感じ。
そりゃぁ生放送の直前に大事なギターが折れたらショックですわな。
坂崎さんが貸したギターは、Martin 0018-E。
世界でも数百本しかない貴重なギターだそうです。
それをホイっと貸してしまうのが坂崎さんらしいところですな。
慶太ブログのコメント欄(すごく読みづらかったですが・苦笑)に
「板崎さん」という記述が!
w-inds.ファンの皆さん、
「板」じゃなくて「坂」ですのでよろしくお願いいたします。