[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルヲタ33年目の雑記帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順位 | 指数 | 展開 | レベル | 馬名 |
1位 | 67 | 3 | A | サンライズプリンス |
2位 | 66 | 4 | A | リルダヴァル |
3位 | 63 | 4 | A | ダイワバーバリアン |
4位 | 60 | 4 | B | エイシンアポロン |
5位 | 57 | 4 | B | ダノンシャンティ |
5位 | 57 | 4 | B | レト |
7位 | 49 | 6 | B | ニシノメイゲツ |
7位 | 49 | 10 | B | キョウエイアシュラ |
7位 | 49 | 0 | B | エーシンダックマン |
10位 | 48 | 2 | C | コスモセンサー |
11位 | 44 | 4 | C | ガルボ |
11位 | 44 | 7 | C | エーシンホワイティ |
13位 | 43 | 4 | C | シゲルモトナリ |
14位 | 42 | 6 | C | トシギャングスター |
15位 | 39 | 2 | C | パドトロワ |
16位 | 38 | 8 | C | サウンドバリアー |
17位 | 36 | 4 | C | キングレオポルド |
18位 | - | 4 | - | モンテフジサン |
1着 | 1位 | ジャガーメイル |
2着 | 5位 | マイネルキッツ |
3着 | 18位 | メイショウドンタク |
4着 | 9位 | ナムラクレセント |
5着 | 13位 | エアジパング |
順位 | 馬名 | 指数 | 展開 | レベル |
1 | ジャガーメイル | 65 | 10 | B |
2 | テイエムアンコール | 60 | 8 | B |
3 | メイショウベルーガ | 60 | 9 | B |
4 | トーセンクラウン | 59 | 6 | B |
5 | マイネルキッツ | 57 | 9 | C |
6 | フォゲッタブル | 56 | 6 | C |
7 | トウカイトリック | 56 | 8 | C |
8 | エアシェイディ | 56 | 7 | C |
9 | フィールドベアー | 54 | 6 | C |
10 | ナムラクレセント | 54 | 5 | C |
11 | ジャミール | 53 | 7 | C |
12 | ゴールデンメイン | 45 | 3 | C |
13 | エアジパング | 43 | 8 | C |
14 | ミッキーペトラ | 39 | 2 | C |
15 | ベルウッドローツェ | 39 | 3 | C |
16 | メインストリーム | 37 | 5 | C |
17 | カネトシソレイユ | 35 | 5 | C |
18 | メイショウドンタク | 32 | 7 | C |
一見、丸く収まったような気もした盗作騒ぎですが、
相変わらず中国側は「盗作だった」というはっきりした見解は出さず、
正式に謝罪するわけでもなく、
ただ「使用の許可を得た」という話に留まっているようです。
実際、この曲をどう扱うのかも不明。
おまけにニュースになる数日前に
「万博限定で楽曲の権利を全て譲ってほしい」などという
とんでもない要求が中国側のプロデューサーからあったとか。
本人の署名入りのコメントも出て、
とりあえず事態は収拾した形になりましたが、
なんだかすっきりしない決着ですね。
とりあえず、
悪いことをしたと認めるならまず謝るべきでしょ。
そこをはっきりさせないと、
岡本さん側の印象も悪くなりかねないと思うのですが。
「そのままの君でいて」が着うたランキングで急上昇してるそうで。
他にもいい曲がたくさんありますから、
皆さん岡本真夜を聴きましょう。
最後は宣伝。
上海万博PRソングの盗作疑惑、あっさり決着しました。
上海万博:岡本真夜さんの曲を使用…実行委の申請受諾(毎日.jp)
まあ中国側もこうするしかないでしょうね。
明言しないまでも、盗作だったということを認める形になったわけですかね。
そうなると、その作曲家の処遇も気になるところですが。
ま、それはそれとして。
個人的にはこの騒ぎのおかげですっかり岡本真夜ブーム復活ですわ。
YouTubeでPVやライブ映像見まくったりして。
ライブに通いまくっていたのは1995年~1999年頃。
もう10年以上前か。
なんかこの勢いだとほんとにファン復活かもしれません^^;
いよいよ牡馬クラシックのスタート。
皐月賞です。
今後は、
前回も書いた「独自の指数」というものを発表していくつもりです。
1位 ヴィクトワールピサ
2位 エイシンアポロン
3位 ダイワファルコン
4位 アリゼオ
5位 ゲシュタルト
6位 ローズキングダム
7位 トーセンアレス
1番人気がコロコロと負けるこのレース。
ヴィクトワールピサに死角無し!と言いたいところですが、
去年、ダントツ1番人気で惨敗したロジユニヴァースと同じ
ネオユニヴァース産駒というのがどうも気持ち悪い。
ネオユニヴァースツアー真っ最中なのに申し訳ありませんが(笑)
1位からの流しはやめてボックスで。
ゲシュタルトあたりが絡んでくれればめっけもの。
上位5頭の馬連ボックスと、
1位 ヴィクトワールピサから
6位 ローズキングダム、圏外ですがヒルノダムールまで。
ゲシュタルト頑張れ。
いやこれは面白いニュースですね。
万博PRソング「パクり疑惑」、岡本真夜さんの曲そっくり?中国上海
「パクリ疑惑」という書き方だったので、
ちょこっと拝借した程度かと思ったんですが、
動画を探して聴いてみたら、
これまるごと同じじゃないですか(激笑
先にこのPRソングを聴いたら、
絶対カバーだと思ったに違いない。
そのままの君でいて
上海万博PRソング
ジャッキーチェンが岡本真夜の曲を歌ってます(笑)
まさかこんなことでこの曲のPVを久々に見ることになろうとは。
このPV大好きなんで^^;
岡本さんの結婚ですっかり失恋気分になってしまってからは、
曲もほとんど聴いていなかったので、
もうなんだか懐かしさ全開で他の曲のPVもいろいろ見ちゃいました。
あーなんかライブ行きたくなってきた。
岡本さん、意外な宣伝効果ですよこれは(笑)
中国国内でも批判的な声が高まっているらしく、
「岡本真夜がドラえもんのタイムマシンを使って2010年の曲をパクった」
という自虐的な冗談も出ているとか(笑)
しかしこれ、ここまで騒がれると作者的にはどう対処するんでしょうね。