忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

D.K HOLLYWOOD スタジオ公演

昨日は久しぶりにD.K HOLLYWOOD STUDIOへ行ってきました。
劇団の本公演ではなく、スタジオ生の公演。
今回は脚本もスタジオ生が手がけ、出演者も新人が多いということで、
どれどれ、D.K HOLLYWOODを見続けて11年の俺様がお手並み拝見してやろうと
高飛車な姿勢で臨みました(笑)。
始まってすぐ、これはどうなることかとこっちも緊張感バリバリ^^;
しかし次第にストーリーに引き込まれていき、
クライマックスの展開はなかなかお見事。
キャリアや実力から考えて、稚拙な部分が目立つのは仕方ありませんが、
それを上回る若者のパワーが感じられました。
(若者のパワーなんてことを言うのはオッサンの証拠)

同時に感じたのは、芝居にせよ音楽にせよ、
観客が安心して心から楽しめる舞台を作るということは、
とてつもなく難しいこと、レベルの高いことなんだなということ。
彼らが本公演の舞台で活躍する日が来ることを期待しています。
ナベちゃん、頑張れや。

拍手[0回]

PR

明日はマラソンです

明日は大阪国際女子マラソン。
毎年微妙な立場、複雑な心境で見ております。
アルフィーファンとしてはもちろん楽しみだし、
メンバーのこの大会に対する思い入れもわかっています。
そして今年は現地でライブもあるということで更に注目なわけですが、
スポーツファンという立場から見ると、
スポーツはそれ自体が一つのドラマなわけで、
言い方がキツイかもしれませんが、
余計な演出は邪魔なだけなのです。
現に、一昨年のようにレース展開がガラリと変わる勝負所で曲がかかって、
翌日、いろんな人から俺が怒られるという理不尽な出来事もありましたし…(苦笑)
なるべくアルフィーファンにもマラソンファンにも顰蹙を買わない演出を
関テレさんにはお願いしたいところです。

拍手[0回]

21日、桜井さんのお父様が亡くなられたそうです。
櫻井太傳治商店ホームページの掲示板に
お知らせが出ています。

親が亡くなっても、仕事に穴は開けられない立場。
29日にはもう人前でステージに立たなくてはならない。
普段は特に意識していませんでしたが、
いざこういうことになると、
あらためて大変な職業なんだなと感じます。

「Musician」の歌詞が、
また違った意味で心に響きました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]

広報やまと

対談に坂崎さんが登場しているという
「広報やまと 2006/1/1号」。
大和市のサイトでPDFを見たのですが、
それを見たら余計に現物が欲しくなってしまうという
悲しきファン心理。
幸い、大和といえば電車で10分。すぐお隣。
探しに行こうかと思っていたのですが、
会社に大和市在住の人がいるから、という嫁さんの言葉に甘えて貰ってきてもらいました。
カラーで7ページ。
なかなか読みごたえアリでした。

広報やまと

拍手[0回]

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
更新したりしなかったりになるとは思いますが、
ここはぼちぼち続けていくつもりです。

今年もよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

大阪ファイナル!

7度目の大阪ファイナル、行ってきました。

拍手[0回]

つづきはこちら

新大阪より

やっぱりファイナルはいいですな。
これを見てしまうと、
また来年も!
と思うわけであります。

詳細はまたのちほど。

拍手[0回]

いざ、大阪城。

さてさて、いよいよ今年もツアーファイナルです。
なんだかんだでもう7年連続の大阪城ホール。
新大阪からいつものホテルへの道程も、
全く迷いがなくなりました(笑)

今年は長谷川くんのTHE ALFEEサポートとしてのラストステージです。
しっかりとその勇姿を眼に焼き付けてくるつもりです。
席、遠いですけど。

んではそろそろ出発いたします。

拍手[0回]

秩父・郷土資料室

旧荒川村議会が郷土展示室に。
桜井さんゆかりの品も展示されているそうです。

http://www.saitama-np.co.jp/news12/28/06l.htm

拍手[0回]

久しぶりのクリスマスイブ武道館です。

拍手[0回]

つづきはこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

コロプラ

位置ゲーのパイオニア
「コロニーな生活☆PLUS」


 

THE ALFEE NEWS

 

現在の閲覧者は?

 

カウンター

 

プロフィール

HN:
OZMA
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1965/01/29
職業:
カッターと両面テープ → 時代の流れでMacいじり
自己紹介:
墨田に生まれ松戸で育ち、幸手でウダウダして横浜に辿り着く。アルフィーファン歴31年、中抜け12年。

 

バーコード

 

BLOG SCOUTER

 

アクセス解析